旅行・留学・ワーホリの海外旅行保険|比較・加入サイト

★2024最新|オーストラリアワーホリの海外旅行保険・医療費について解説!

この記事では、

  • ワーホリでオーストラリアに渡航予定
  • 海外旅行保険についてお悩みの方

に向けて、オーストラリアの医療事情や海外旅行保険の選び方などについて、ご説明いたします🙇‍♀️✨

まず大前提として…

日本の医療制度は「国民皆保険」制度です。

皆さんは何かしらの公的医療保険に加入しています。

このお陰で、

  • 支払う医療費は、総医療費の3割(年齢により異なる)
  • 支払う医療費の上限がある(所得により異なる)

など、医療費が数百万円かかるということは保険適用外の治療(自由診療)でない限りあり得ません。

しかし、オーストラリアでは日本の医療保険制度は適用されません。(海外療養費制度を除く)

オーストラリアでの医療費は全額自己負担になるので、万が一に備えてワーホリ中は海外旅行保険の加入を検討する必要があります。

オーストラリアの医療制度

オーストラリアは、日本の国民皆保険制度と同じような「メディケア」という公的医療保険制度を採用しています。

メディケアによりクリニック(GP)の受診や公立病院での医療費は無料となります。

対象者はオーストラリア国民、永住権保持者で、ワーホリで渡航する場合はメディケアの対象外となります。

オーストラリアでの医療機関の受診の流れ

オーストラリアの医療機関は4つに分けられます。

  • GP(General Practitioner)
  • 専門医(Specialist)
  • 病院(Hospital)
  • 薬局(Chemist)

オーストラリアでは、どのような症状でも(歯科・緊急の場合を除く)、まずはGPと呼ばれる医療機関を受診します。

そしてGPが入院や手術、専門性の高い治療が必要と判断すると紹介状を書いてくれるので、専門医や病院を受診するという流れになります。

日本では、初めから私たち患者側が整形外科や皮膚科等、直接専門医を選んで診てもらうことができますが、オーストラリアではとにかく最初はGPに行きます

病院は、入院や手術が必要な場合に受診するところです。

薬に関しては、オーストラリアは医薬分業制なので、医師の出す処方箋を持って薬局で処方してもらいます。

オーストラリアでの医療費

医療費は全額自己負担になると先述しましたが、オーストラリアの医療費について見ていきたいと思います。

救急車🚑の利用

日本では救急車の利用は無料ですが、オーストラリアでは州によって異なります。

ビクトリア州$1,306Metropolitan Emergency Road
ニューサウスウェールズ州$813 +1km毎$7.34Call-out + Variable rate
クイーンズランド州$1,410.91Emergency transport Code 1 and Code 2 (flat rate)
西オーストラリア州$1,072Life threatening (Emergency – Priority 1)

有料の州では、 $1000〜$1500近くかかることが多いようです。

無料の州もあります。

また、オーストラリアの国土は日本の約20倍です。ヘリコプター(ドクターヘリ)での緊急搬送は10,000ドル(約98万円)を超えることも珍しくないようで、かなり高額です。

保険金の請求事例

オーストラリアで、急なケガや病気で海外旅行保険の保険金を請求した実際の事例をご紹介します。

支払保険金事例
336万円月経不順を訴え受診。子宮内膜症と診断され4日間入院・手術
441万円視力低下を訴え受診。網膜炎と診断され16日間入院・手術
610万円ホームステイ先の庭で遊んでいて木から落下。手首・肘骨折と診断され10日間入院・手術。家族が駆けつける。
670万円寒気を感じ受診。熱中症・肺炎と診断され18日間入院。家族が駆けつける。
1,461万円スノーボードのジャンプで着地に失敗しヘリコプターで搬送。腰椎骨折・脊髄損傷と診断され16日間入院・手術。家族が駆けつける。看護師が付き添い医療搬送。
2,402万円ホテルの4Fの窓から転落。駐車場の車の上に落下。下肢骨折、意識不明となる。

ジェイアイ傷害火災保険株式会社「海外での事故例」、AIG損保「海外旅行で身近に起こるトラブルの具体例」より

ご覧の通り、オーストラリアの医療費は高額です😥

これら全ての事例が、日本で起きたことだった場合…

公的医療保険のおかげで、仮に医療費が月に100万円かかっても、所得によって上限が設定されているので月にかかる医療費は10万円くらいです。(標準報酬月額28万〜50万円の場合)

しかし、オーストラリアでのケガ・病気時の医療費は数百万円〜数千万円かかることもあります。

海外旅行保険の役割

このように、医療費が数百万円〜数千万円かかる可能性がある国にワーホリで行かれるのであれば、海外旅行保険に加入して、万が一のときの補償を持っておきたいです。

海外旅行保険では、ワーホリ中の

  • 急なケガの医療費
  • 急な病気の医療費

を補償することに加え、

  • 持ち物が盗難された場合
  • 他人をケガさせたりした場合
  • 歯科治療費用
  • 緊急一時帰国費用

などの補償があります。

具体的には以下のような補償があります。

補償項目内容
傷害死亡ケガが原因で死亡した場合の補償
傷害後遺障害ケガが原因で後遺障害を負った場合の補償
治療・救援費用<治療費用> ケガ・病気の医療費の補償
<救援費用> 死亡時や3日以上の入院時等、ご家族が現地へ駆けつける費用の補償
疾病死亡病気が原因で死亡した場合の補償
賠償責任他人の物を壊したり他人をケガさせた場合の補償
生活用動産持ち物の盗難、火災等で損害を受けた場合の補償
航空機遅延航空機が遅延した場合の補償
航空機寄託手荷物遅延航空機に預け入れた荷物が受け取れなかった場合の補償
歯科治療費用歯科治療を受けた場合の補償
緊急一時帰国費用日本の親族が死亡・危篤となり日本へ一時帰国する場合の補償

このような補償から、

  • どの補償が必要か
  • 補償の保険金額(支払限度額)をいくらにするか

を決めていきます。

オーストラリア・ワーホリの保険料(期間1年)

海外保険コンシェルジュで取り扱いのある保険会社のプラン例です。

このように、補償の支払限度額の違い、補償の有無により保険料が異なります。

✅ 万が一の医療費の補償さえあれば良い
✅ 全ての補償を満遍なく付けておきたい

いろいろな考え方があると思います。

色々保険料を見比べながら、この補償がこれくらいの追加保険料で付けられるなら付けておきたい、という方もいらっしゃいます。

※ 詳細な保険料の試算はコチラからどうぞ😊💡

保険会社による保険料の違い

海外旅行保険は各損害保険会社で販売されています。

しかし、同じ補償内容でも保険会社によって保険料は異なります。

2024年3月現在で、1年間の保険料は20万円〜27万円といった具合に保険会社や補償内容によって開きがあります。

海外保険コンシェルジュでは、複数の損害保険会社の海外旅行保険を取り扱っています。

オーストラリアへワーホリの皆さまへは、現実的な保険料・サービス体制の充実等を踏まえ、

  • 東京海上日動
  • ジェイアイ

この2つの保険会社の海外旅行保険を主にご提案しています😊✨

保険会社によるサービス提供の違い

海外旅行保険では、保険会社がさまざまなサービスを提供しています。

下記は一例です。

医療相談サービス(保険会社:東京海上日動のみ)

医療相談サービスでは、24時間365日、日本語で医師や看護師にケガや病気の対処方法を相談することができます。

キャッシュレスでの受診

各保険会社、オーストラリアで提携している病院があります。保険会社と提携している病院での受診は、保険会社が病院に医療費を支払うことができるので、皆さんは医療費の支払いなしに受診することができます。

救援者のサポート

万が一、皆さんがオーストラリアで3日以上入院された場合等、ご家族の方がオーストラリアへ駆けつけるために費用は「治療・救援費用」の救援費用の部分で補償の対象となります。

クレジットカードの保険

オーストラリアへワーホリへ行く方の中には、

最初の3ヶ月→クレジットカードの保険
残り期間→海外旅行保険

このように加入したいとのお問い合わせも多いのですが、海外旅行保険は「ご自宅を出発する日から帰宅する日」までを期間として設定します。

したがって、どの保険会社でも出発後ワーホリの途中から海外旅行保険を開始することはできません。

また、クレジットカードの保険は、保険金額(支払限度額)がとても低く設定されているものが多いです。

特に、海外旅行保険では、ケガ・病気の医療費の補償である「治療・救援費用」は2,000万円、3,000万円、無制限といった大きな金額をつけるのに対し、クレジットカードは100万、200万円程度のものが多いと思います。

「万が一」のときのための保険なのに、補償額が足りなくて自腹を切る(自腹で払える金額なら良いですが…)のでは本末転倒です。

クレジットカードの保険だったら金額が足りなくて大変だっただろうな…と思うケースが実際にありますので、ご注意ください🙇‍♀️

まとめ

オーストラリアの医療制度や海外旅行保険について説明いたしました。

重要なのは、

  • オーストラリアの医療費は高額→保険で備える
  • 海外旅行保険は予算と必要な補償を考えながら検討

ということです。

たまに「風邪をひいたときに病院へ行くために保険に入りたい」といったご相談をいただきます。

もちろん、風邪での受診も保険で補償の対象とはなりますが、単に風邪で病院に行くときのために保険に加入するのであれば保険は要らないと思います🤔💡海外旅行保険の保険料と医療費を天秤にかけると医療費の方が安く済むと思いますので💧

保険で備えるべきなのは、「万が一」のケガや病気、高額になるかもしれない医療費だと思います🤔

日本にいる場合とは事情が異なりますので、万が一の際に保険会社がサポートがあるのは非常に助かると思います。

海外保険コンシェルジュでは、渡航前の保険のご相談からご契約、ご帰国までサポートしています。

LINEでもご相談を受け付けておりますので、ご遠慮なくご相談くださいませ😊

 

海外旅行保険のお見積もりはこちら 海外旅行保険のお見積もりはこちら